洋画【インフェルノ】解説。地球の人口を減少させるウイルスの阻止を描く、ラングドンシリーズ第3弾。 映画【インフェルノ】は、ダン・ブラウンの原作小説「インフェルノ」を2016年に実写映画化した、ロバート・ラングドンシリーズ第3作目となるミステリスリラー映画です。本作ではフィレンツェを舞台に、バイオテロを阻止するためラングドンはダンテの神曲にまつわる暗号を解明します。前作は【天使と悪魔】(2009)です。2021.05.21harukaクライムドラマミステリー洋画
アクション【マグニフィセント・セブン】7人の偉大なる男たちの生き様を描いたアクション超大作! 【マグニフィセント・セブン】は、名作【七人の侍】が原案となった西部劇です。デンゼル・ワシントンやクリス・プラット、イーサン・ホークなど名だたる俳優が共演し話題となりました。監督は骨太なアクションで知られているアントワン・フークアです。CGやVFXを使わない生のアクションがメインで、物語と連携しているアクションに心が打たれます。2021.02.26akitanoアクションクライム洋画西部劇
コラム【幸せなひとりぼっち】ふれあいの大切さ、薄れゆくものにフォーカスを。 映画【幸せなひとりぼっち】あらすじと感想。近年「ご近所付き合い」というものが都会は特に少なくなってきているかと思います。そんな現代にちょっぴり考えさせられる作品が本作【幸せなひとりぼっち】(2016)。第89回アカデミー賞でもノミネートされた、心温まる交流をぜひ今、この時期に。2021.02.22白膠木かもめコメディコラムドラマ恋愛洋画
アニメーション映画【君の名は。】あらすじと解説。何回見ても感動する新海誠の大ヒット作品。 映画【君の名は。】(英題:Your Name.)は、前作の【言の葉の庭】(2013)から3年ぶりとなる、2016年に公開された新海誠の第6作目の劇場公開作品です。本作は日本国内の興行収入250.3億円で日本における歴代興行収入ランキング歴代5位となる大ヒットを記録しました。(2020年12月現在)キャッチコピーは「まだ会ったことのない君を、探している」を、ぜひ。2020.12.26harukaアニメーション映画ファンタジー恋愛
Roundup最高に泣けるヒューマン映画トップ15! ヒューマン(ドラマ)映画とは、登場人物の生き方や心模様などを描いている作品のこと。実話をベースにしたものから涙必至の感動作品など、数々の名作があります。そこで今回は、数あるヒューマンドラマの中から厳選した15作品をランキング形式でご紹介していきます。人生での選択に悩んだり、進むべく道に迷ったり、そんな時にヒントをくれる映画が見つかるかもしれません。2020.12.22OjikanRoundupヒューマン洋画
SF【シン・ゴジラ】あらすじと解説。今、日本がゴジラに立ち向かったら… 映画【シン・ゴジラ】は2016年に公開された特撮映画です。現代の日本に突如現れた謎の巨大生物に対し、日本はどのように立ち向かうのか。日本人の底力を感じる作品となっております。キャッチコピーは「現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)」を、ぜひ。2020.12.09harukaSFアクションアドベンチャーホラー洋画
フィクション【世界から猫が消えたなら】あらすじと解説。自分の大切なモノに気付く。 映画【世界から猫が消えたなら】あらすじと見どころ。川村元気原作の小説を実写化した映画【世界から猫が消えたなら】。余命宣告を受けた主人公のもとに悪魔が現れ、寿命を延ばすために不思議な取引を提案します。キャッチコピーは「世界は愛であふれてた。」を、ぜひ。2020.12.01harukaフィクションマジックリアリズム邦画
恋愛【キャロル】ネタバレと考察。自分に正直に生きたい全ての人に見て欲しい映画。 【キャロル】のネタバレと考察。1950年代NYのクリスマスを舞台にケイト・ブランシェットとルーニー・マーラ、演技派の2人が美しい恋を描く。2020.11.23らうらう恋愛洋画
ヒューマン【わたしは、ダニエル・ブレイク】ケン・ローチ監督がイギリスの複雑な制度に振り回される貧困層の生活を鋭い視線で描く 【わたしはダニエルブレイク】ネタバレと感想。かつては”ゆりかごから墓場まで”という言葉通りの福祉国家だったイギリス。しかし、構造変化により市民の生活は変わり始めていました。貧困層の人々を、複雑な制度によって追い詰める冷たい現実を、ケン・ローチ監督が鋭い視点で描き出す2020.08.09miwazonヒューマン実話に基づく映画洋画
コメディ【神様の思し召し】思いやる気持ちを改めて考えさせられる。「最強のふたり」の感動再び! 映画【神様の思し召し】ネタバレと見どころ。第28回東京国際映画祭にて観客賞を受賞したことでも話題を呼んだ【神様の思し召し】。自らの態度によって孤独になりつつある天才外科医と、前科者の神父さまによる笑いあり涙あり感動ありの文句なしの映画です。2020.04.19白膠木かもめコメディコラム洋画
洋画映画【ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密】世界の”マクドナルド”はこうして誕生した! 映画【ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密】ネタバレと感想。今や「”マクドナルド”を知らない人を探す方が大変」という程の知名度を誇る世界最大級のファーストフードショップ”マクドナルド”。本作はひとりの男によって、小さな田舎町にあったハンバーガー店が世界のハンバーガー店に変わっていく、実話を元にしたストーリーです。2020.03.29miwazonヒューマン伝記実話に基づく映画洋画
アドベンチャー映画【ザ・ウォーク】ネタバレと評価。世界一高いビルを渡った男の実話。映画が伝えたかったメッセージとは? 1974年当時、世界一高いビルとして知られていたワールド・トレードセンターを、命綱なしで綱渡りした男の実話【ザ・ウォーク】。”誰も傷つかない史上最も美しい芸術犯罪”と評された命がけの綱渡りは、どのようにして成功することができたのか?そして、この映画に隠されたもう一つのメッセージとは?2019.10.13miwazonアドベンチャースリラードラマ実話に基づく映画洋画
コメディ【クーパー家の晩餐会】ネタバレあらすじと映画飯。カットがかかっても食べたくなる美味しい映画の結末とは? 【クーパー家の晩餐会】ネタバレあらすじと映画飯。クーパー家では1年に1度クリスマスの日に家族が集まり、晩餐会が行われます。家族のために準備に大忙しのシャーロットは、30年間連れ添った夫のサムとの離婚を決意していました。家族そろって過ごす最後のクリスマス晩餐会を素敵な思い出にしたいと願うシャーロットでしたが、クーパー家の人々はそれぞれ人に言えない秘密を抱えていたのです。2019.10.10miwazonコメディヒューマン洋画
アクション【高慢と偏見とゾンビ】あの傑作恋愛小説にまさかのゾンビ発生!? 恋と世界観はどう変わる! 【高慢と偏見とゾンビ】は、イギリスが誇る小説家のひとりであるジェーン・オースティンの傑作ともいわれる「高慢と偏見」を下書きに、セス・グレアム=スミスが書いた同名パロディ小説を基に製作された作品です。傑作にゾンビを付けたしたらこうなった!まさしくそんな異色映画に仕上がっている【高慢と偏見とゾンビ】。その意外な面白さをご紹介します。2019.10.03白膠木かもめアクションコメディコラムスリラーホラー恋愛
洋画映画【ルーム】ネタバレ。実話を基にした衝撃の話題作!監禁生活から脱出した母子を待っていたのは!? 【ルーム】のネタバレと感想。実話を基にした衝撃の話題作。息子ジャックと2人で閉じ込められた”ルーム”で暮らすジョイ。広い世界を知らずに5歳になったジャックをみて、ジョイは息子のために2人だけの世界から脱出する決心をします。ジョイが考え出した脱出計画は成功するのか?そしてその先に待っていた予想もしない展開とは…2019.09.23miwazonクライムサスペンスヒューマン実話に基づく映画洋画
ラブコメ『にがくてあまい』林遣都出演で再注目!お肉ゼロのヘルシー映画飯レシピも! 映画『にがくてあまい』のあらすじと映画飯レシピ。本作は、『おっさんずラブ』で熱狂的なファンを獲得した林遣都さんの出演作ということで、再注目されている映画です。この記事では、映画『にがくてあまい』のあらすじと、作品内に登場するお肉ゼロのヘルシーでおいしそうな料理のレシピをお伝えします。2019.08.22Kinoラブコメ邦画