邦画

スポンサーリンク
Roundup

風変わりな恋愛映画5選。愛こそは全て、なのだろうか?

恋愛映画には大きく分けて、恋愛が上手くいくものと恋愛が上手くいかないものの2種類あります。人は恋愛が上手くいく映画を見る一方で、お互い好きなのに何かの理由で離れ離れになってしまう映画もよく観るでしょう。また、恋愛を表す表現にも、相思相愛、片思い、失恋、悲運の恋などと様々な言葉があるように、恋愛映画にも必ずしもハッピーエンドだけではない映画もたくさんあります。一筋縄でいかないのが恋愛ならば、恋愛も人それぞれ、時には一風変わった恋愛悲喜劇もあるはずです。
Roundup

意外な役で出演している俳優の映画5選。役者は演技のために裏切れるか!

好きな俳優の映画をいくつか見ているうちに、自分の中で俳優のイメージというものが出来上がってきます。そうしたイメージを裏切らない俳優もいるのですが、中にはイメージを作られるのを嫌い、ファンが持つイメージを壊していこうとする俳優もいます。どうやら、個性的な俳優ほど固定されたイメージを持たれるのを嫌い、イメージを裏切ることで役者の幅を広げようとしているようです。そんな俳優の映画を見ていると、自分がそれまで持っていた俳優のイメージとのギャップにいい意味で驚かされることがあります。
Roundup

戦う俳優の映画5選。映画そのものが戦場だ!

意識的であれ、無意識的であれ、人は何かに対して戦っています。戦いからは無縁であるようなサラリーマンでも、満員電車のドアに顔面を押しつぶされそうになりながら会社に行く姿は日々の戦いともいえるでしょう。戦いといえば、誰もが思い浮かべるのはまず戦争、次にボクシングやプロレスなどといった格闘技でしょうか。しかしこれだけは誰にも譲れないというものを持っている人は、そのために日々何かに対して戦います。そこで、今回は出演している俳優に焦点を当てながら、日々戦い続けている姿を描いた映画を紹介していきます。
スポンサーリンク
Roundup

音楽好きが絶賛する「聞き惚れる映画」10作品を厳選。

いい映画というのはストーリーが面白いのはもちろんですが、音楽が素晴らしいというのも重要です。なぜなら映画を見た後も心に残るシーンというのは、思わず聞き惚れてしまうような音楽が流れていることが多いからです。知っているこの曲がこんな場面で使われているという意外な発見をすることがあれば、初めて聞いた曲だけどとても心に響いてくるという新たな発見をすることもあります。そこで、今回は音楽好きはもちろん、音楽にあまり興味がない人でも面白いと感じることのできる映画を10選ご紹介します。
Roundup

猫好きにはたまらない映画5選。猫好きの心にねむるのは一匹の大きな青猫かも・・・

猫は不思議な生き物です。猫の魅力にとりつかれた人がいる一方で、猫を見るだけで気味が悪いという人もいます。猫の魅力を知りたい人は、とりあえずは猫の映画を見てみることをおすすめします。人間には関心がなさそうでいて、いいタイミングですり寄ってきては可愛い声で鳴く猫、そんなツンデレの猫の魅力に気づいたなら、もうあなたも立派な猫好きの一員です。
Roundup

後味の悪い映画5選。見なければ良かったと思うか、それとも……。

人は何を求めて映画を見るのでしょうか。ある人は、ヒーローが悪役を倒すのを見てスカッとした気分になるのを期待して映画を見るかもしれません。また、ある人は恋人同士が最後に結ばれるのを感動したいために映画を見ることもあるでしょう。では、映画館を出た時に、何ともいえないモヤモヤした気分が残る映画というのは?
Roundup

【アジア映画】おすすめの恋愛映画5選。アジア特有の世界観を堪能しよう!

恋愛映画は、いつの時代も映画ファンを魅了するジャンルのひとつです。日本でも数多くの恋愛映画が誕生していますが、近隣国でもその国特有の空気感が溢れる素敵な作品がたくさんあります。この記事では、アジア5カ国からおすすめの恋愛映画を5本厳選しました。純度100パーセントの青春ものからちょっぴり大人な恋愛模様などそれぞれ違った魅力があるので、気になる作品はチェックしてみてください!
Roundup

”食”をテーマにした映画5選。食はどこから来たのか、食とは何か、食はどこへ行くのか。

ヒトはお腹が空くと何かを食べます。単に空腹を満たすだけのために食べることもあれば、美味しい食事に舌鼓を打つこともあります。あるいは、1人でゆったりと食事を取ることもあれば、家族や友人と集まってはにぎやかに食べることもあります。食事の取り方は人によりさまざまですが、時には食事がその人にとってかけがいのない思い出になることもあります。たとえそれがいい思い出ではなかったとしても、何かのきっかけで心に浮かぶことがあるのではないでしょうか。そこで今回は、食べることとはどういうことかを考えながらも、食にまつわる思いが伝わるような映画を5選紹介します。
邦画

【ムーンライト・シャドウ】4人の男女の揺れる想いを見守る川の物語。

【ムーンライト・シャドウ】の原作は1989年に刊行され、世界30カ以上で翻訳されたベストセラー【キッチン】に収録された短編小説。さつき役を小松菜奈、恋人の等役を映画【his】や連続テレビ小説【エール】の宮沢氷魚が演じます。監督は【Malu 夢路】などで知られるマレーシア出身のエドモンド・ヨウ。吉本ばなな初期の名作【ムーンライト・シャドウ】を、小松菜奈主演で映画化したラブストーリーです。
邦画

【ドライブマイカー】。愛する存在を亡くした者たちが車の旅の果てに得たものとはーー。

村上春樹の短編小説集「女のいない男たち」に収録された短編「ドライブ・マイ・カー」を、「偶然と想像」でベネチア国際映画祭銀熊賞を受賞した濱口竜介監督・脚本により映画化。2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、日本映画では初となる脚本賞を受賞。ほか、国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞の3つの独立賞も受賞しました。