アニメーション映画【風の谷のナウシカ】あらすじと見どころ。世界との共存を。 【風の谷のナウシカ】あらすじと見どころ。巨匠・宮崎駿監督の長編アニメーション映画第2作(第1作は【ルパン三世 カリオストロの城】)であり、金曜ロードショーで最も多く放送されているジブリ(トップクラフト)作品である【風の谷のナウシカ】。コロナ禍で世界中に不安が渦巻く今、じっくりと観てみると今までと違った角度から見えてくるものがあるかも。 2020.12.13白膠木かもめアニメーション映画ジブリ作品
アニメーション映画【借りぐらしのアリエッティ】。滅びゆく小人が懸命に生きる姿に学ぶ。 【借りぐらしのアリエッティ】キャッチコピーは『人間に見られてはいけない。』。原作はイギリスの作家メアリー・ノートンの児童向けファンタジー小説『床下の小人たち』。少年に見られてしまった小人の家族に安住の地はあるのでしょうか。 2020.08.27sakura_kyokoアニメーション映画ジブリ作品
アニメーション映画【コクリコ坂から】昭和の東京五輪前年の熱気が感じられる、あの時代へ…… 【コクリコ坂から】のネタバレと見どころ。1980年頃『なかよし』に連載された同名の少女漫画が原作。かつてその漫画を読んだ宮崎駿が、遊びに来ていた押井守や庵野秀明とどうしたら映画にできるか激論を交わすなど、ずっと映画化を検討していた作品でした。 2020.08.19sakura_kyokoアニメーション映画ジブリ作品恋愛
アニメーション映画【となりのトトロ】スタジオジブリのシンボル、長年愛される理由とは。 【となりのトトロ】あらすじと感想。公開から30年以上たった今でも多くの人に愛されている【となりのトトロ】。好きなジブリ映画やこどもにみせたい映画でも上位にランクされる「トトロ」の魅力をあらためてご紹介。 2020.08.13sakura_kyokoアニメーション映画ジブリ作品
アニメーション映画『天空の城ラピュタ』ネタバレと映画飯。ジブリファン一押し!その人気の理由は? 『天空の城ラピュタ』は、宮崎駿監督作品のひとつで、ファンの間では特に人気が高い不朽の名作と言われている作品です。1986年に公開されてから30年以上にも渡り愛され続けている理由はどこにあるのか?今回は、「目が…目がぁぁ」でお馴染みの『天空の城ラピュタ』のあらすじと見どころ、映画飯(ジブリ飯)をお届けします。 2019.08.30Nアニメーション映画ジブリ作品