PR

【ピーター・ラビット】実写版で繰り広げられる新しいピーター・ラビットの世界に笑う。

© 2021 SONY PICTURES ENTERTAINMENT (JAPAN) INC. ALL RIGHTS RESERVED.

映画【ピーター・ラビット】あらすじ。世界で一番有名なウサギ”ピーター・ラビット”が100年の時を経て、絵本から飛び出して映画になった!実写となったピーターの新しい顔をお楽しみください!

PR

【ピーター・ラビット】あらすじ

両親を亡くしたピーター(ジェームズ・コーデン)は、三つ子の姉妹フロプシー(マーゴット・ロビー)、モプシー(エリザベス・デビッキ)、カトンテール(デイジー・リドリー)といとこのベンジャミン・バニーと共にイギリス湖水地方のウィンダミアで仲良く暮らしていました。

近所に住むビア(ローズ・バーン)は、両親のいないピーター達を心配し、色々と世話を焼いてくれる頼もしい親友です。

ある日、ピーターは食べものを探しにマクレガー(サム・ニール)さんの畑に忍びこみます。

食料調達はお父さんの役割でしたが、ピーターのお父さんはマクレガーさんに捕まってパイにされてしまったので、今はピーターがお父さんの代わりなのです。

しかし運の悪いことにマクレガーさんに見つかってしまったピーター。

耳を掴まれ、もうこれまでか…と思ったその時、なんとマクレガーさんが心臓発作を起こしこの世を去ってしまいます。

マクレガーさんの居ない畑は、動物たちにとってまさに天国です。

ピーターは、森中の動物たちと畑の野菜食べ放題を満喫。

マクレガーさんの家にまで入り込み、お祭り騒ぎで過ごしていました。

しかしある日、マクレガーさんの甥トーマス(ドーナル・グリーソン)が引っ越してきたことで状況が一変。

トーマスは、大都会ロンドンの高級デパート”ハロッズ”に勤めていました。

誰よりも仕事熱心だったトーマスですが、昇進を逃しブチ切れ、会社から強制休暇を取らされてしまうことに。

そこへちょうどマクレガーさんの訃報が入り、遺産整理もかねてウィンダミアへやってきたのでした。

潔癖症のトーマスは、動物も大嫌い。

畑や家を荒らすピーター達の駆除に奮闘します。

ピーターの天敵となったトーマスは、こともあろうかビアと恋に落ちてしまったから さあ大変!

ビアに知られぬようにしつつ、ピーターVSトーマスの壮絶なビア争奪戦が幕を開けるのです。

PR

原作との共通点と相違点

共通点

イギリスで育ち、子どもの頃にピーター・ラビットの絵本にふれたことがない人はいないという程、有名なピーター・ラビットのおはなし。

イギリスのみならず世界中のたくさんの人に親しまれているおはなしなので、キャラクター描写も原作のイメージを壊さないように作られています。

物語前半部分でマクレガーさんの畑に忍び込むピーターの場面は、有名な絵本の絵そのままを表現。

他にも、マクレガーさんに追いかけられてボタンが引っかかってしまうシーンや、鉢植えに隠れるシーンなど、絵本を読んでいる人なら「あの場面だ!」と分かる描写が出てきます。

原作者ビアトリクス・ポターは、ピーター・ラビットが主役以外のおはなしも手掛けており、シリーズ絵本は全24冊。

そのシリーズに登場するリスのナトキン、あなぐまトミー、ハリネズミのティギーおばさん、あひるのジマイマなどなど様々なキャラクターの登場にファンは嬉しくなること間違いなしです。

相違点

絵本のキャラクターを大切にしつつ、全体のストーリーは原作にはない全く新しいストーリーです。

ピーター・ラビットのコアなファンの方は、原作へのこだわりを捨てて観る方が楽しめるかもしれません。

お父さんがパイにされて亡くなっている点は絵本と同じですが、シングルマザーとしてピーター達を育てていた母親も映画では亡くなっているという設定です。

そして、マクレガーさんまでもが物語始まってすぐに心臓発作で天国へ行ってしまいます。

その後、マクレガーさんの甥トーマスがやってきてからのストーリーは、原作とは重ならない展開となりNEWピーター・ラビットのおはなしの始まりです!

コメディ要素が強く、おちゃめなピーターとその仲間たちがテンポよく繰り広げるストーリーに時間を忘れてしまうでしょう。

PR

ミニ情報

原作者ビアトリクス・ポター

100年以上にも渡り人気を維持し続けるお話を作った作者ビアトリクス・ポター。

裕福な家の長女として生まれたビアトリクスは、当時の上流階級の子ども達と同じく学校へは行かずに家で家庭教師によって教育を受けました。

社交で忙しい両親と一緒に過ごす時間は少なく、一人ぼっちで孤独な少女の楽しみはペットたちとの触れ合い。

ビアトリクスは、ありとあらゆるペットを飼っていました。

トカゲ、カエル、ハリネズミ、カタツムリ、コウモリ、ヘビ、そしてウサギ。

ウサギの名前はベンジャミン・H・バウンサーとピーター・パイパーといいました。

この2羽のウサギが絵本に出てくるピーターとベンジャミンのモデルです。

このウサギたちを登場させ、長らく家庭教師をしてくれていたアニーの子ども達に向けて書いた絵手紙が、後に世界中から愛される絵本となったというのは有名な話です。

ポターの絵本

自然が大好きで、絵を描く事にも長けていたビアトリクスは、家庭教師アニーが結婚退職した後、自然や動物の絵を正確に描くことに夢中になります。

絵本に登場する動物たちは、洋服を着ていたり2本足で歩くなど擬人化しています。

四足歩行の動物が2本足で歩くことはありませんが、ビアトリクスはウサギの骨の細部まで観察し(実際に死んだペットを解剖し骨の構造までも調べたりしていたのです!)、ウサギが2本足で歩いた場合の姿勢などもイメージではなく、実際の骨組みから連想して絵を描いています

更に、細部までこだわりぬいて描いた絵は、絵本をめくるたびに新しい発見があり、キャラクターひとつひとつには、どれもビアトリクスの愛が溢れています。

この映画をきっかけに、たくさんの人がピーター・ラビットシリーズの絵本にも興味をもって欲しいと思います。

© 2018 SONY PICTURES ENTERTAINMENT (JAPAN) INC. ALL RIGHTS RESERVED.