【新解釈・三国志】作品情報とキャスト

しんかいしゃく・さんごくし

主題歌予告動画キャスト一覧ロケ地

【今日から俺は!】の福田雄一監督とユーモアたっぷりの演技で定評のある大泉洋が主演する映画【新解釈・三国志】。三国時代の史実を盛り込んだ監督オリジナル作品で「好き勝手にふざけた」笑いと感動の映画である。

「新解釈・三国志」公式サイト ➤

【新解釈・三国志】の解説

基本情報

公開年:2020年12月11日(金)

製作国:日本

原題:新解釈・三国志

監督:福田雄一

配給:東宝

キャスト:大泉洋、賀来賢人、橋本環奈、山本美月、ムロツヨシ、山田孝之、小栗旬、城田優、佐藤二郎、西田敏行、岡田健史、橋本さとし、高橋努、岩田剛典、渡辺直美、磯村勇斗、矢本悠馬、阿部進之介、半海一晃

公式サイトhttps://shinkaishaku-sangokushi.com/index.html

©2020「新解釈・三國志」製作委員会

主題歌情報

発売:未定

タイトル:「革命」福山雅治

作詞・作曲:福山雅治

アミューズオフィシャルウェブサイト ➤

予告動画

*音声が流れますのでご注意ください。
一部のブラウザ・スマートフォンでは表示されない場合がございます。

PR

キャスト一覧

チーム蜀

劉備(りゅうび)/大泉洋

三国時代の武将であり、諸葛亮が立てた戦略により蜀漢の初代皇帝となる。

言葉数が少なく穏やかな性格で部下にも慕われていた。

孔明を迎え入れようと徐庶に連れてくるよう頼んだが、「諸葛亮は自分が呼んだからと言って来るような人物ではない」と言われ、劉備が直々に足を運んだが2回は不在。

諦めず3回目に尋ねた際に会うことが出来た。これが有名な三顧の礼である。

章武3年、病に伏したのち「どんな小さな悪事も働いてはいけない。善行がどんな小さなことでも行うように」と息子たちに言い残して崩御した。

*諸説あり

軍師・孔明(こうめい)/ムロツヨシ

孔明はあざなであり名前は諸葛亮。

三顧の礼で劉備と会い、天下三分の計を提案して蜀の軍師となった。

天下三分の計とは曹操 ・孫権 ・劉備の3人で中国を収めようとするもの

赤壁の戦いでは、劉備の命により使者として孫権と同盟を結び曹操軍を敗走させた。

曹操の軍は山育ちが多く、船上での戦いに不慣れで仇となり船酔いを起こしたり体調を崩す兵士が多かった。

曹操軍が破れた理由としては疫病が原因だったとされているものもある。

*諸説あり

関羽(かんう)/橋本さとし

黄巾の乱で義勇軍を挙げた劉備と張飛と出会い、護衛として劉備に仕えた。

*劉備より年上ではあるが、関羽は劉備を兄として慕い仕えていたと言われている。

また、関羽の髭は美しく、その髭を見た皇帝があまりの美しさに「美髯公」と名付けた。

*諸説あり

張飛(ちょうひ)/高橋努

劉備が挙兵したときから従っていた人物で、劉備と関羽からは兄弟のように愛されていた。

建安5年に夏侯覇の従妹を捕えて妻にし、のちに女児を儲ける。

章武元年6月、部下の張達と范彊から恨みを買い殺害された。

*諸説あり

チーム暴

董卓(とうたく)/佐藤二郎

暴虐非道で残忍な性格だと記されており、日本でも「暴君」の代表格とされている。

呂布を誘い込んで并州刺史の丁原ていげんを殺させたのち、丁原の軍を吸収した。

初平2年に、孫堅と戦って敗退。

初平3年、父子の契を交わした呂布に殺される。

*諸説あり

呂布(りょふ)/城田優

勇猛果敢な武将として丁原に仕え、厚い信頼を得ていたが董卓に取り込まれて丁原を殺害。

董卓に重宝され父子の契りを結んだが、戟を投げられたことを根に持ち董卓を殺害した。

そして建安3年、曹操によって処刑された。

呂布=赤兎馬として有名。

赤兎馬はどの馬よりも早く1日に千里を駆け抜けたと言われている。

呂布は天下最強と言われており、それを基に「人中の呂布、馬中の赤兎」と称えられていた。

*諸説あり

黄巾(こうきん)/山田孝之

張角を指導者とする反逆軍が、黄色い頭巾を被っていたことから黄巾と呼ばれるようになった。

その反逆軍のひとりひとりが黄巾と呼ばれている。

*諸説あり

チーム呉

周瑜(しゅうゆ)/賀来賢人

呉軍の軍師。

孫策とは親友で、赤壁の戦いで黄蓋と一緒に苦肉の策を実行し呉軍と蜀軍連合軍を勝利に導いた。

*諸説あり

孫権(そんけん)/岡田健史

孫堅の息子のひとり。

若いうちに呉を任され、仲間に支えながら君主としての能力を成長させていった。

酒癖が悪く、特に機嫌が悪い時は物を投げたり刀を振り回してた。

*諸説あり

黄蓋(こうがい)/矢本悠馬

呉軍の古参の老将で、孫堅の頃から仕えている。

赤壁の戦いで周瑜と苦肉の策を実行した。

*諸説あり

魯粛(ろしゅく)/半海一晃

袁術・孫策・孫権に仕えた呉軍の武将であり軍師。

赤壁の戦いでは孫劉同盟に尽力した人物。

周瑜の死去後、後継役に選ばれ、そののち奮武校尉として軍をまとめている。

*諸説あり

チーム妻

孔明の妻(月英)・黄夫人(おうふじん)/橋本環奈

諸葛亮の妻。

黄 月英という名で知られているが、史書に記載がないため本名は不明。

三国志演義】によると、月英は多彩な才能を持った人物で諸葛亮の死後に亡くなったと書かれている。

*諸説あり

周瑜の妻・小喬(しょうきょう)/山本美月

周瑜の妻で大喬の妹。

史書に記述がないものの【三国志 周瑜伝】によると、199年に孫策軍の捕虜となり、諸葛亮の側室のひとりとなった。

また、【三国志演義】には絶世の美女と記載されている。

他にも、映画【赤壁の戦い】では曹操が小喬を奪うのを目的にしているのも描かれていた。

*諸説あり

チーム舞

趙雲(ちょううん)/岩田剛典

公孫 瓚に仕えていた武将で、のちに袁紹に仕えた。

最終的に劉備に仕え、蜀滅亡まで活躍した人物。

長坂の戦いで、戦場に取り残された劉備の息子 阿斗あとを単騎で救いだした。

*諸説あり

貂蝉(ちょうせん)/渡辺直美

西施、王昭君、楊貴妃に並ぶ中国四大美女のひとり。

三国志演義】の中で創り出された架空の人物とされている。

王允の養女として迎えられた後、呂布と董卓を仲違い(連環の計)させるために送り込まれた。

また、董卓暗殺のため曹操に七星剣を渡している。

チーム魏

曹操(そうそう)/小栗旬

魏の君主で劉備とは正反対の性格。

従兄弟の夏侯惇、夏侯淵とは、黄巾の乱の時代から共に自分の野望を果たすため覇道を行く

赤壁の戦いでは劉備と孫権の連合軍に大敗を期し、荊州の大部分を奪われてしまった。

しかし、赤壁の戦いが終わった後もなお孫権軍との激戦が8年続いた。

そして建安25年「喪に服す期間は短く、墓に金銀を入れず」と遺言を残し死去した。

死因は悪性脳腫瘍。(生前から頭痛持ちであったことも記載されている)

*諸説あり

荀彧(じゅんいく)/磯村勇斗

元々は袁紹に仕えていたが、大業を成し遂げられないと判断し曹操に赴いた。

魏の軍師。

「王佐の才」と称されるほどの人物で数多くの献策で曹操を補佐したが、曹操の魏公就任を反対し対立することになる。

*諸説あり

夏侯惇(かこうとん)/阿部進之介

魏の武将。

夏侯淵とは兄弟で、曹操から厚い信頼を得ている。

下邳かひの戦いで呂布と対峙した時、敵将に片目を射抜かれたが「親からもらった大切な体を捨てられるか!」と叫びながら目に刺さった矢を抜いて食らった。

その後、その矢を目を射抜いた敵将の顔に刺して討ち取った。

*諸説あり

PR

【新解釈・三国志】のロケ地

千葉県鋸南町

© Kyonan Town All Rights Reserved.

この採石場の跡地は、戦隊ものはもちろん映画やドラマの爆破シーンの撮影でよく使われることで知られています。

【新解釈・三国志】では、合戦のシーンで使用されたようです。

千葉県鋸南町公式ページへ ➤

静岡県裾野市

2017 Copyright Susono City,All Rights Reserved.

 

映画【キングダム】の撮影場所と同じ裾野市須山十里木付近のようです。

ここも合戦シーンで使用されています。

静岡県裾野市公式ページへ ➤